文字サイズ

  • 標準
  • 大きく
MENU
CLOSE

屋上で太陽の黒点を見てみよう!(9/26UP)

2025.09.26

[授業]

J3(中学三年生)理科の授業で太陽の日射量測定と黒点の観測を行いました。
日射量は専用の容器に水を入れて温度上昇を測り、各自で計算して求めました(写真右上)。黒点の観測は「ソーラースコープ」というフランス製の装置を使って映し出しました(写真下左右)。
普段は入れない屋上での実験とあって、生徒たちもいっそうにぎやかで楽しそうな様子でした。
今回は、実験に取り組む生徒たちの様子と、みなとみらいを一望できる屋上の眺めをお届けします。