【中学生記者が行く!】クラブ管理委員会とは?(10/15UP)
2024.10.15
[クラブ活動]
【新聞部の中学生が作成。2023年度の委員長と副委員長に取材しました。】
クラブ全体を取りまとめている委員会がクラブ管理委員会だ。
クラブの他にも準クラブや同好会、有志、バンドの活動を各団体に中立な立場で支えている。
仕事内容は主に、中学1年生へのクラブ勧誘行事の統括、それぞれの団体に向けた定期的な調査などだ。勧誘行事の統括は、形式の決定から実際の運営まで行うため、最も大きい仕事のひとつだといえる。定期的な調査では、各団体が月に1回提出する活動報告書などをもとに団体側の悩みや要望に対応したり、各団体の長期休みの活動を把握したりする。他にも、決まった仕事だけではなく、行う必要があると判断したことを顧問の先生や他の団体の責任者と話し合い、実践することも行っている。今年度は文化部の部室の使用状況の調査や、規約の改正などを行った。
委員長と副委員長は、「クラブ活動がより良くなるよう、これからも応援し、サポートしてまいります。」と話した。各団体が円滑な活動を行うことができるのは、クラブ管理委員会の真摯かつ臨機応変な対応によるものだ。