文字サイズ

  • 標準
  • 大きく
MENU
CLOSE

【生徒作成記事】2024年度第1回フェリス祭実行委員会活動記録(7/12UP)

2024.07.12

[行事]

こんにちは、2024年度フェリス祭実行委員会(文実)です。今年度より新たに、「文実活動記録」として文実の文化祭当日までの準備過程を月に一回配信することになりました。
文実は、文化祭全体を取りまとめる「文実本部」と、さまざまな領域での実務を取り仕切る「部門」から構成され、全機関で連携しながら文化祭を作り上げる組織です。
この「文実活動記録」では、毎回の文実本部の活動紹介に加えて、回ごとに異なる部門を取り上げ、その活動の様子を紹介してゆきます。記事を通じて、少しでも文実やフェリス祭を身近に感じていただけたら嬉しく思います。

今回は、本部・バザー部門・本部企画部門・食堂部門の様子をお届けします。

【本部】
6月に本部では、今年度のフェリス祭キャラクターを募集しました。今年度のキャラクターは、全校生徒の投票により「ぽぺ」(写真上段)に決定いたしました!一緒にフェリス祭を盛り上げてもらいます!


【バザー部門】
バザー部門では例年、生徒お手製の手芸品を販売しています。本年度も、まさに現在S2(高校2年生)が、文化祭当日に販売されるフェリス人形を家庭科の授業で制作しています。(写真中段)来場者の方が購入されるということで、普段よりもいっそう気を引き締めて制作に臨んでいます。完全オリジナル、かつ、個性あふれる商品をぜひお手にとってみてください!

【本部企画部門】
本部企画部門は特定の決まった仕事を持たず、その年に文実が決定した企画を実行するための機関となっています。6月はキャラクターの決定に伴って、例年販売している缶バッジやクリアファイルのデザインを募集しました。(写真下段)どんな素敵なデザインが採用されたかは、ぜひ来場しておたしかめください!


【食堂部門】
食堂部門は、食堂有志や料理部などを含めた食品関連団体の統括を行う部門です。今年の文化祭では、コロナ禍で中止されていた食堂有志(食品を販売する有志団体)が復活しました。在校生もご来場者の方々も、パンやワッフル、ドーナツを楽しむことができます。文化祭で美味しいひとときを過ごしてみませんか?♪

2024年度のフェリス祭は11/2(土)11/4(月・祝)に開催します。是非お越しください!(ご来場には事前の申込が必要です。詳細はHP上にて追ってご案内します

6月分の活動記録は以上です。来月もお楽しみに!

 

キャラクター「ぽぺ」

フェリス人形制作風景その1

フェリス人形制作風景その2

缶バッジやクリアファイル