文字サイズ

  • 標準
  • 大きく
MENU
CLOSE

数学自由研究発表会(4/29 UP)

2023.04.29

[授業]

【この授業は、2022年度に実施しました】

高2の数学Ⅱγ・数学Bの授業で、自由研究発表会を行っています。

生徒たちは、長期休みの課題として数学に関する本を読み、感想文を書きました。
さらに希望者は、興味を持った事柄をさらに深めたり、本に載っていた問題に自分なりのやり方でアプローチしたりして自由研究を行っています。
自由研究に取り組んだ生徒は予想以上に多く、内容も意欲的だったため、授業内でスライドやレジュメを使い研究成果を発表することにしました。

生徒たちの着眼点はユニークで、数学に対する純粋な探究心に満ちています。
ある生徒は、分数を無限に足したり引いたりすると分数で表せない無理数に収束するのはなぜかということに興味を持ち、メルカトル級数について研究しました。
「四捨五入の損得」や「グリコゲームで負けない方法」など、数学と実生活の結びつきが感じられる題材も選ばれています。
展開の公式を自作の立体模型を使って考察したり、感想文の中でRSA暗号を用いたメッセージを先生に宛てて書いたりした生徒もおり、生徒たちの柔軟な発想が魅力的でした。
(先生は、生徒の作った暗号を使ってお返事を書いたそうです!)

大教室には、数学の世界の美しさや面白さを実感する豊かな時間が流れていました。

 

ハマグリの数学

四捨五入の損得

展開の公式の図形的考察(生徒作成模型)①

展開の公式の図形的考察(生徒作成模型)②

メルカトル級数①

メルカトル級数②

メルカトル級数③

とある四元数の集合①

とある四元数の集合②

とある四元数の集合③