自由研究展示会(11/28 UP)
2022.11.28
[授業]
中学1年生が、理科1の授業の夏休みの課題として自由研究に取り組みました。
生徒たちの選ぶテーマに制限はありません。
「金魚は人間を区別することができるのか」、「カフェが落ち着く理由」、「水の硬度によるお茶の変化」、「いろんな豆で納豆をつくってみたら」、「色彩心理効果」、「塩昆布ご飯の謎」など、自由な発想に基づくユニークな研究がたくさん生まれました。
放課後の理科室にて、完成したレポートの展示会を行いました。
一人ひとりの個性が光る研究に、生徒たちも興味津々の様子でした。