文字サイズ

  • 標準
  • 大きく
MENU
CLOSE

ユーグレナってなに?

2022.04.28

[授業]

きわめて小さな緑色の藻の一種であるeuglena(ユーグレナ)。
和名ではミドリムシとしてお馴染みです。
植物と動物の両方の性質を持ち、非常に栄養豊富で、食糧問題の解決に役立つとされています。
また、光合成によって二酸化炭素を吸収しており、体内で作られる油からバイオ燃料を生成することができるなど、
環境問題やエネルギー問題の解決にも貢献が期待される存在です*。

英語の教科書の題材にもなっているこのユーグレナ。
高校2年生の生徒たちが、英文から読み取った情報をまとめ、中学1年生の生徒に対してわかりやすく伝えるポスターを作成しました(※プロジェクト実施は2021年度)。

素材となった英文は同じでも、まとめ方はグループによって千差万別。
色とりどりのポスターのデザインにもセンスが光ります。
英語を学び始めたばかりの後輩という具体的な読者を想像することで、ポスターづくりにも気合が入りました。

完成したポスターは、ホワイトボードに貼って中学1年生の教室の近くのラウンジに掲示しました。
部活動を引っ張る憧れの先輩たちが、短時間で英文を読みこなして作った美しいポスターに、後輩たちも大きな刺激を受けた様子です。

相手や場面を思い浮かべることから、「伝えたい」という気持ちが育つ。
生徒の持つクリエイティビティに驚かされる素敵な異学年交流でした。

*株式会社ユーグレナ ホームページより https://www.euglena.jp/whatiseuglena/

中1の教室の前のラウンジ(2021年度)*手前の植物は理科の観察用です