文字サイズ

  • 標準
  • 大きく
MENU
CLOSE

オンライン国際交流

2022.04.28

[プロジェクト]

ウェブ会議ツールの普及により、自宅にいても世界中の人と繋がれる時代になりました。
フェリス生も、様々なオンライン国際交流プログラムに積極的に参加しています。

例えば、横浜女学院主催の学校横断プロジェクトに加わり、国際電気通信連合(ITU)の元議長による指導のもとで、英語でのオンライン模擬国際会議を体験しました。

また、横浜市国際局主催の国連職員による講演会は、国際機関での具体的な仕事をイメージする貴重な機会となりました。

さらに、昨年度に引き続き、早稲田渋谷シンガポール校主催のInternational Student Forumに参加しました。
これは、シンガポールと日本に住む高校生が、SDGsに関する問題を英語でディスカッションするオンラインフォーラムです。
フェリスからは、高校1年生3名と高校2年生1名が参加しました。

海外に住む人と意見を交換することは貴重な機会となり、日本との文化の違いに多くの気づきがあったようです。
ナチュラルなスピードで話される英語についていけるようになりたい、もっと積極的に意見を述べられるように頑張りたい、といった前向きな感想が聞かれました。

また、生徒会長がフェリス生徒会による校内でのSDGs活動の報告を行いました。
パワーポイントを駆使しながらすべて英語で行われたプレゼンテーションは、堂々とした素晴らしいものとなりました。

さらに、昨年度の参加生徒が作成した参加報告パネルをラウンジに掲示し、フォーラムに参加していない生徒とも学びを共有できるようにしました(昨年度のテーマは「ジェンダー」)。

コロナ禍であっても、様々なツールを駆使しながら、国境を越えた交流の輪を広げていきたいと願っています。
 

昨年度の参加報告パネル